一般社団法人 建設職人甲子園5月12日2 分迷惑メール(なりすましメール)にご注意ください【迷惑メール(なりすましメール)について】 日頃より、建設職人甲子園を応援いただきありがとうございます。 近頃、サイバー攻撃が世間で多くなっており、様々な会社を名乗る迷惑メール(なりすましメール)に関する報告があがっています。...
一般社団法人 建設職人甲子園4月27日1 分4Uさん取材皆さん、こんにちは! 本日は、大会の優勝トロフィーに優勝企業の株式会社4Uさんの名入れが完了しましたので、4Uさんの埼玉の新倉庫までトロフィーをお渡しにいってきました。 優勝後の社内の様子など感想もインタビューしましたので、後日YouTubeにてその模様をアップしていきます...
一般社団法人 建設職人甲子園3月11日1 分【講演情報】屋根工事事業者向けオンラインセミナーこんにちは、建設職人甲子園です。 建設職人甲子園にもご協賛いただいておりますSHIPさまの開催するSHIPオンラインセミナーにて、弊団体理事長の石井が講演をさせていただきます。 屋根工事事業者向けのセミナーとなっておりますので、是非ご興味あります方はご覧ください。...
一般社団法人 建設職人甲子園3月3日2 分迷惑メール(なりすましメール)にご注意ください【迷惑メール(なりすましメール)について】 日頃より、建設職人甲子園を応援いただきありがとうございます。 近頃、サイバー攻撃が世間で多くなっており、様々な会社を名乗る迷惑メール(なりすましメール)に関する報告があがっています。...
一般社団法人 建設職人甲子園2月26日1 分【ご注意ください】大会日程の延期についてこんばんは、建設職人甲子園です。 本来ですと明日開催を予定しておりました、全国決勝大会ですが、既にご案内の通り、4月10日(日)への延期となっております! チケットをお持ちの方で、延期の連絡が届いていない方がいるかもしれませんので再度ご案内をさせていただいております!...
一般社団法人 建設職人甲子園2月5日2 分第五回全国決勝大会の日程の延期につきまして日頃より建設職人甲子園を応援いただきありがとうございます。 この度は、2月27日に開催を予定しておりました全国決勝大会について、日程を延期して開催しますことをご報告させていただきます。 現在、コロナウイルスの変異株であるオミクロン株の感染が拡大しており、まん延防止等重点措置...
一般社団法人 建設職人甲子園1月17日1 分第五回大会まであと1カ月弱となりました!皆さん、こんにちは。 15日は甲子園の新年祈願に行って参りました。昨年は代表者1名のみという事で、理事長の石井だけでの参拝となりましたが、今年は少し増えまして5名での新年祈願ができました。 コロナの情勢はまた芳しくない状況ではありますが、状況にあわせてどのような形となっても...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年12月13日1 分第五回大会に向け決起集会を開催いたしました!12月10日(金)、大宮にて来年2月27日に開催をいたします全国大会の決起集会を開催しました。 決勝進出の3社の意気込みなどを甲子園を応援してくださる皆様の前でお伝えし、建設職人甲子園を盛り上げていこう!と、皆で熱い想いを再確認いたしました。...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年11月5日1 分【第五回大会 決勝進出企業 発表】こんばんは! 建設職人甲子園です! 第五回大会の二次予選の結果発表を本日YouTubeライブにて行わせていただきました。 アーカイブは後日アップされますので見逃しでの視聴が可能です! 今回二次予選から全国大会へと進む3社は…! 株式会社4U 株式会社Saaave...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年11月1日1 分【ライブ配信告知】こんにちは!建設職人甲子園です! 2021年11月5日(金)19時から甲子園YouTubeチャンネルにて、第五回大会 二次予選の結果発表を行わせていただきます。 現在もWEB投票とYouTube審査を行っている最中になりますが、各社の動画をご覧いただいた方より、叱咤激励含め...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年10月24日1 分二次予選会場審査の開催、そしてYouTube審査がはじまります!こんにちは! 建設職人甲子園です! 昨日は来年2月の全国大会に向けた二次予選の会場審査会を埼玉県は大宮の市民会館おおみや小ホールにて行わせていただきました。 今年に入ってからオンラインでの例会や、エントリー企業との支援会などを行ってきましたが、甲子園を応援してくださる皆さん...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年10月21日2 分二次予選 取り組み期間終了しました!こんにちは、建設職人甲子園です! 昨日20日で第五回大会の二次予選の取り組み期間が終了しました。 全8社のエントリー企業各社には、8分間の自社PVを作成、提出をしていただきました。 この自社PVを作るにあたって、各社内にて従業員同士による他己紹介や、仕事への想い、取り組みに...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年10月11日1 分「教えて!リフォーム・工務店経営」出演情報こんにちは、建設職人甲子園です。 来年2月に開催される建設職人甲子園の全国決勝大会で審査員を務めていただくラン・リグの渡邊さまの「教えて!リフォーム・工務店経営」の第299回放送に、理事長の石井が出演させていただいております。...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年9月17日1 分リフォーム産業フェア2021に参加してきました!毎年開催されている建築リフォームの日本最大イベント、リフォーム産業フェアに今年もお呼びいただき参加してまいりました。 昨年はコロナもありイベントの開催を中止となってしまったリフォーム産業フェアですが、様々な尽力をされ今年は無事に開催となりました。...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年9月13日1 分大会二次予選の取組がスタートしました!第五回 建設職人甲子園 全国決勝大会の二次予選がいよいよ始まりました! 8月末で締め切ったエントリー全26社の中から9社が二次予選に進んでいます。 10日の金曜日には二次予選の取組内容や、スケジュールの話、何故この活動に取り組んでいくのかなどをZOOMを使ってお伝えさせてい...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年9月6日2 分第五回大会 二次予選進出企業が決定いたしました!皆さん、こんにちは。 建設職人甲子園です。 建設職人甲子園では昨年コロナ渦にあって大会の開催を中止という決断をいたしました。 そんな甲子園ですが、今年に入りZOOMでの勉強会など活動を出来る範囲で再開して参りました。 そして来年の2月27日には埼玉県志木市の"志木市民会館パ...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年8月26日1 分御社の魅力発信してみませんか?8月31日エントリー締切!建設業の魅力、御社の魅力、仕事への想い、誇り、職人魂を建設職人甲子園で発信してみませんか? 第五回建設職人甲子園全国決勝大会が、いよいよ来年2月27日、埼玉県志木市の市民会館パルシティにて開催されます! これまで建設職人甲子園が大事にしてきた対話をベースにこの甲子園活動に取...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年8月23日1 分第五回大会 エントリー締切間近です!来年2月27日、埼玉県志木市で開催される建設職人甲子園の第五回大会のエントリー受付がいよいよ8月31日で締め切りとなります。 現在、志高く業界発展につながる取り組みや仕事に対する想いを発信したい複数の企業様よりエントリーをいいただいております!...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年7月14日1 分なぜ甲子園をやるのか?YouTube生配信!昨日は、那須塩原の職人道場からYouTube生配信をさせていただきました! 初代理事長の小山宗一郎と3代目理事長の石井による話、今後の展開、我々が今も変わらず甲子園を止めず続けていく必要性など、改めてお話をさせていただいております。 アーカイブ視聴ができますので是非ご覧ください!
石井賢2021年5月17日2 分理事ブログ「100%自社を表現出来る商材」 by 石井100%自社を表現出来る商材ってお持ちでしょうか? 唐突な質問から入りましたね(^^) 建設職人甲子園の石井です。 もう一度聞きます。 御社の事を100%表現できる商材って皆様はお持ちでしょうか? 会社案内、パンフレット、チラシ、看板、ホームページと、数々の媒体にて自社を表...
高良年彦2021年5月14日1 分理事ブログ「職人さんって魔法使いみたい」 by 高良こんにちは! 九州地区の高良です。 先日ラグビー部時代の後輩から、自宅マンションの食卓が暗いから明るくしたいという相談がありました。 行ってみると食卓の上にはダウンライトが2つ付いているけどちょっと明るさが足りない感じ。 ダウンライトを1台追加することを提案しました。...
小林佐理2021年4月19日2 分理事ブログ「建設業界への興味を!」by 小林こんにちは。 理事の小林佐理です。 「建設業界への興味を!」をテーマに書かせていただきます。 最近、私自身とてもハマっていることがあります。それはスペースのユニット化です。 簡単にご説明しますと「スクラップ&ビルド」という言葉がよく言われる内装工事においてSDGsを考えエコ...
尾山弘晃2021年4月12日1 分理事ブログ「入社おめでとうそしてありがとう」 by 尾山皆様 お疲れ様です。 建設職人甲子園理事 尾山弘晃です。 今回は自社の近況報告をしたいと思います。 新卒採用を初めて2期生が3名、入社してくれました。 1期生の2人も順調にたくましく成長してくれて今回の2期生は女子3名 1期生も先輩として、奮闘しています。...
川村謙作2021年4月8日2 分理事ブログ「事業再構築補助金にチャレンジ!」 by 川村皆様こんにちは! 建設職人甲子園 事務局長の川村です。 事業再構築補助金が経済産業省より発表されました。 ポストコロナ・ウィズコロナの時代の経済社会の変化に対応するため、 中小企業等の思い切った事業再構築(新分野展開など)を支援することで、...
石井賢2021年3月22日2 分理事ブログ「社内の悪役、買って出ます!」 by 石井こんにちは建設職人甲子園の石井です。 物騒なタイトルで失礼致しました。 只今zoomを利用したチームビルディング例会を月に一度開催しております。 参加者の多くは経営者様お一人というケースが多いのですが、是非とも社員さんとご参加して頂ければと思います。 何故かって?...
萩原幸夫2021年3月19日1 分理事ブログ「外構工事ってどこに頼めばいいの?」by 萩原皆様こんにちは 建設職人甲子園理事の萩原です。 私の会社は群馬県高崎市にあり 主に外構工事、住宅基礎工事を行っている会社です。 今回は外構工事について書かせて頂きます。 必ずお客さんに言われてしまうのが外構ってどこに頼めばいいのかわからない...
吉岡優輝2021年3月9日1 分理事ブログ「ZOOM例会はじめました!」 by 吉岡建設職人甲子園専務理事 吉岡です。 昨年コロナの影響もあり、志半ばにて終了してしまいました例会が Zoom例会として新たにスタートさせて頂きました! 今回のテーマは『天使の聞き方・悪魔の聞き方』にて行わさせて頂きました。...
高良年彦2021年3月1日2 分理事ブログ「工業高校で出張授業をしてきました!」by 高良こんにちは!建設職人甲子園、理事の高良です! 去年の建設職人甲子園の活動の中で、出張授業をしようと言うことになり福岡大学の学生たちと工業高校を中心に訪問活動をしていました。 そして先日「福岡県立浮羽工業高等学校」で出張授業をする機会をいただきました。...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年2月25日1 分建設業界から火事をなくそう!”煙のない建設業界へ!" 「建設業界から火事をなくそう!」 建設職人甲子園では建設業界のイメージ・マナー向上を事業目的の1つとして掲げています。 その中でたばこに関する問題は多々あると感じております。現実、私達の間でもたばこのマナーで気をつけきれておらず反省する事が多い中、...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年2月18日2 分【参加無料】3月5日 建設職人甲子園 ZOOM例会を開催いたします!甲子園に関わる全ての皆様 建設職人甲子園事務局です。 いつも甲子園を応援いただき誠にありがとうございます。 今年は3月より例会をスタートします! 昨年、コロナ渦にて開催が途中で中止となってしまいましたチームビルディング例会ですが、今年はオンラインにて「ZOOM例会」として再...
小林佐理2021年2月12日2 分理事ブログ「建設業界への興味を!」by 小林こんにちは。 理事の小林佐理です。 前回ブログの通り私は「建設業界への興味を!」をテーマに書かせていただきます。 先日地方創生事業の一環として新潟県柏崎市で学生に木材の処理の際に丸鋸を使用して産廃する、ということを手伝ってもらいました。...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年2月5日1 分理事ブログ「私の現場での楽しみ」by 茂木こんにちは! 建設職人甲子園理事の茂木です。 今回は現場での楽しみ♪です。 私は職人になってから30年経ちましたが、今でも現場での仕事が大好きなようですw 私の現場での楽しみは 音楽を聴きながら仕事をする事です 現場にもよりますが、音楽を流せる現場は気分が良く、リラックス出...
尾山弘晃2021年2月1日1 分理事ブログ「ワクワクして生きましょう!」by 尾山皆様こんにちは、建設職人甲子園の理事 尾山です。 今回は現実的で、少しマイナスな話も混ざりますが、そんな話をしたいと思います。 私の会社は主に大規模修繕工事と防水工事を行っている会社です。 先日、得意先が、倒産しました。 弊社としても、未回収金がまあまああります。...
一般社団法人 建設職人甲子園2021年1月19日1 分今年はいつもと違う新年祈願こんにちは、建設職人甲子園です。 例年、理事一同で新年祈願を行って参りましたが、今年はコロナ渦にあって神社での昇殿人数が制限されており、また緊急事態宣言が発令されている中でもありますので、代表理事の石井のみでの昇殿となりました。...
川村謙作2021年1月13日2 分理事ブログ「人材育成や人材教育について」by 川村皆様こんにちは! 建設職人甲子園 事務局長の川村です。 コロナ第3波、そして緊急事態宣言、まだまだ予断を許さない状況で 1人1人が我慢や工夫をしていき、乗り越えていかないといけない大変な状況ですね。 さて、弊社では1月から久しぶりに新入社員が入社しました。...
吉岡優輝2021年1月4日2 分新年のご挨拶新年あけましておめでとうございます。 建設職人甲子園 専務理事の吉岡です。 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 平素は、一般社団法人建設職人甲子園に格別なるご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。皆様におかれましては健やかに新年をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。...
石井賢2020年12月30日2 分年末 理事長ブログ「2020年を振り返り」全国の建設業に従事する皆様 建設職人甲子園 代表理事の石井です。 既に仕事納めをされた方も多いと思いますが、改めて2020年はどんな年でしたでしょうか? 本来であればオリンピック主催国として国中に笑顔が溢れお祭り騒ぎ、今頃はその余韻に浸っている頃だと思われます。...
萩原幸夫2020年12月28日1 分理事ブログ、テーマ「言葉」 by 萩原皆様こんにちは 建設職人甲子園理事の萩原です。 いよいよ年末が近づいて 仕事もプライベートも何かと慌ただしくなってきました。 理事ブログ、自分は「言葉」についてです。 最近読んだ本を紹介させて頂きます! 言葉=言霊 言葉は魂がこもっている 体は食べた物でできている...
小林佐理2020年12月18日2 分理事ブログ テーマ「建設業界への興味を!」こんにちは。 理事の小林佐理です。私は若者に建設業に興味を持ってもらおうという取組みを現在行っています。 学生(特に大学生)が就職活動をする際に建設業を選択肢に入れる人は多くありません。理系でなければ入れないでしょ?とか建設学科の学生だけが志望するんでしょ?と思われています...
尾山弘晃2020年12月7日1 分理事ブログ【コロナ禍の受験生】皆様 こんにちは、 今週は神奈川県の本部理事、尾山がブログを担当させて頂きます。 コロナ第三波、弊社の忘年会も中止となり、諸々も色々制限があり、本当に早く元の世の中に戻ってもらいたいものですね。 ただ、一つ僕にとっては、このコロナも好環境なのかもしれません。...
茂木裕徳2020年12月7日1 分理事ブログ、テーマ「余裕」こんにちは 建設職人甲子園の茂木です。 今回のモギログのテーマは?? なんだろ?んーんーんー。。 【余裕】にしようかな! 皆さんは余裕ありますか? 私はいつも自分自身に余裕がない。 仕事でもバタバタ。 私生活でもバタバタ。 常に忙しい忙しいとバタバタ。...
及川勝2020年11月30日3 分理事ブログテーマ「家族」こんにちは! 建設職人甲子園理事を務めております及川です。 今回は元々SNS自体さほどやらない僕ですので、ブログなるものは人生初めての経験です。 人のブログも読んだ事が無いので、 正直、大した事は書けませんがお読み頂けましたら幸いです。 今回、僕のテーマは家族です。...
川村謙作2020年11月15日2 分「社員旅行」をテーマに書きます!こんにちは! 建設職人甲子園 事務局長の川村です。 ホームページリニューアルに伴い、理事達の近況報告や感じた事などをブログに掲載していく運びとなりました。 今回は、社員旅行をテーマに書かせて頂きます。 弊社では社員旅行を毎年2回(夏と冬)開催しています。...
吉岡優輝2020年11月12日1 分緊張のテレビ収録でした( ^^) 専務理事の吉岡です。 先日の記事にもなっていますが、ボクらケンセツ部という番組にゲストでお呼びいただき番組収録に行ってきました! テレビ番組の出演、討論番組という内容に大丈夫かという気持ちもあったのですが、一緒に出演するのが小山さん(初代理事長)ということもあったので割とい...
一般社団法人 建設職人甲子園2020年11月6日1 分「ボクらケンセツ部」に出演します!こんにちは! 以前、建設職人甲子園の特集を組んでいただきました「ボクらケンセツ部」に再び建設職人甲子園をお呼びいただきました。 今回は建設業界の問題などを討論する主旨の番組となっており、ゲストのコメンテーターとして専務理事の吉岡が出演をさせていただきました。...
石井賢2020年10月30日2 分甲子園理事ブログ開設!建設業で働くみなさん、こんにちは! 建設職人甲子園 代表理事の石井です。 甲子園のホームページリニューアルに伴い、理事達の近況報告や感じた事などをブログにして掲載していく運びとなりました。 その第一弾として私、石井がトップバッターを勤めさせて頂きますので、宜しくお願い致しま...
一般社団法人 建設職人甲子園2020年7月8日1 分九州豪雨災害に際し義援金の募集を行います(9月現在〆切)まずは九州豪雨に際し、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 昨今のニュースでもご存知の通り、熊本県を中心に九州地方にて多くの水害が発生し、甚大な被害を受けた方々が大勢いらっしゃいます。 我々建設職人甲子園として「職人」として出来る事を模索しておりましたが、復興に...
一般社団法人 建設職人甲子園2020年6月1日2 分第五回 建設職人甲子園 全国決勝大会 開催中止のお知らせ建設職人甲子園から皆様へ大切なお知らせ 昨年5月より、三代目理事長石井のもと、チームビルディングを目的とした第五期の建設職人甲子園の取り組みを行って参りました。 その中でも大きな活動、集大成ともいえる全国決勝大会、子ども建設王国の開催につきまして、コロナ渦の影響を鑑み...
一般社団法人 建設職人甲子園2020年5月31日2 分建設職人甲子園から皆様へ大切なお知らせ第五回 建設職人甲子園 全国決勝大会 開催中止のお知らせ 建設職人甲子園から皆様へ大切なお知らせ 昨年5月より、三代目理事長石井のもと、チームビルディングを目的とした第五期の建設職人甲子園の取り組みを行って参りました。 その中でも大きな活動、集大成ともいえる全国決勝大会、子...
一般社団法人 建設職人甲子園2020年5月29日1 分福岡大学の学生さんより職人の皆さんにアンケート♪職人の皆さんにアンケートご協力のお願いです! こんにちは、建設職人甲子園です。 九州地区では現在、福岡大学の学生さんとの取り組みも開始しています。 多くの学生の皆さんが建設職人甲子園と関わって今後どのような事を行っていくかにご期待ください。 ...